39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長生村議会 2019-09-02 令和元年定例会9月会議(第2日) 本文

また、現在、道路照明灯設置基準策定中でございます。  質問事項3。村長政治姿勢についての1点目。「第7回原爆絵展に向けて、実行委員会より後援申請を村と教育委員会に申請しました。小高村長より、原爆絵展の取り組みは評価しているが、申請者村長選挙で戦った相手であること、当初予算にも賛成してもらっていない。私の後援会からも同様な意見もあるので、後援できないとの御意見をいただきました。

船橋市議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会−09月14日-07号

これは、本市と覚書を交わした平成5年以降の電線の地下への埋設工事や、アーケードの撤去、照明灯設置と同時期に工事をした舗装であります。現在、回遊性の創出の観点も含め、計画的に歩道整備工事が行われておりますが、所管課に確認したところ、工期が延べ9年の予定で、終了予定が2024年とのこと。そして、9年目の最後の箇所都市計画道路3・4・11号線と交差する箇所であります。  

勝浦市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会

下段災害対策費避難路整備事業414万2,000円につきましては、避難路への照明灯設置事費であります。来年度につきましては、10カ所程度を予定しております。 次に、171ページの説明欄下段自主防災組織等活性化事業200万円の計上につきましては、 自主防災組織活性化を図るために必要となります資機材等購入経費であります。

船橋市議会 2015-03-19 平成27年 3月予算特別委員会−03月19日-03号

道路管理課長 防犯灯街路灯など、現状所管課の分担はそのままだが、道路照明灯設置基準策定の中で、今まで担当の不明瞭であった区域等の問題を整理し、市民から見てわかりやすくなるように検討している段階である。 ◆鈴木いくお 委員  あと、国、県道などへの対応市道のみの対応では明るくなる道路といっても極めて限定的になるのではないかと思うが、国、県道などへの対応はどのようにしているのか。

船橋市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会−03月03日-04号

かれたこども未来会議室や、市民の方々からのご意見、ご要望、また、定例会において一般質問等道路照明設置不足所管が不明瞭との指摘を受け、道路利用者夜間での安全で快適な通行の確保について、道路照明その他照明設置に関する関係各課設置方向性を検討する道路照明灯設置に関する庁内プロジェクト、これを発足し、このプロジェクトにおいて設置対象箇所の拡大、設置の方法、照明施設仕様等の諸元と、本市における道路照明灯設置基準

船橋市議会 2014-06-05 平成26年第2回定例会−06月05日-05号

道路部長登壇] ◎道路部長秋田高史) 先ほど申し上げました本市道路照明整備基準策定に今後取り組んでいくわけでございますけれども、市民皆様からのご意見、ご要望、お聞きするとともに、防犯灯などの照明灯設置にかかわる関係部局等とも連携し、道路部において市民要望にできる限りお答えしていきたいと考えております。  以上でございます。

いすみ市議会 2012-08-07 09月04日-01号

交通安全施設事業は、カーブミラー設置工事道路照明灯設置工事費等補正であります。 3目道路新設改良費2,653万7,000円、市内4カ所の舗装新設工事夷隅荻原地先落石防護柵設置工事費補正及び道路改良を進めるための用地測量用地取得費等補正であります。 4項都市計画費、1目都市計画総務費3,165万5,000円で、人事異動等による一般職人件費補正

千葉市議会 2011-09-26 平成23年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2011-09-26

また、費用対効果の検討の上、モデル的な道路LED照明灯設置を大規模に計画されることを期待いたします。  次に、一般家庭照明LED化では、LED照明の普及を図るための支援策を研究するとのことですが、市民皆様からは、長期にわたり節電を呼びかけるのであるならば行政からの支援も必要であるとの要望がございます。

松戸市議会 2011-09-05 09月05日-03号

そこで、国土交通省千葉国道工事事務所交差点改良の要請を行ったところ、安全対策として高輝度区画線設置照明灯設置、排水性舗装対策を実施しておりますが、上り右折車線設置については現状国道用地内では不可能であり、また追加用地買収についても現状でビルなどが立地していることから実施が困難である旨の回答がございました。 

習志野市議会 2011-03-03 03月03日-06号

夜間現地を確認したところ、御指摘のとおり、階段を利用する上では暗く感じられますので、照度計測の上、階段部照明灯設置必要性について検討してまいります。 次は、秋津5丁目の357号線の歩道設置につきまして答弁します。 現在、国道357号線の若松交差点秋津交差点との間の上り方面歩道は、車道部分に接しているため、運転者からの視認が可能となっています。

習志野市議会 2011-03-03 03月03日-06号

夜間現地を確認したところ、御指摘のとおり、階段を利用する上では暗く感じられますので、照度計測の上、階段部照明灯設置必要性について検討してまいります。 次は、秋津5丁目の357号線の歩道設置につきまして答弁します。 現在、国道357号線の若松交差点秋津交差点との間の上り方面歩道は、車道部分に接しているため、運転者からの視認が可能となっています。

  • 1
  • 2